TEL:072-650-2210
受付時間平日9:00~17:00
摂津市で暮らしてもう20年になりました。 父が亡くなり、母の生まれ故郷だったこともあり、平成8年に生まれ故郷でもある摂津市に戻って過ごしております。 亡き母は鳥飼で30年近く学習塾を営んでいたこともあり、鳥飼の事情については誰よりも明るいと自負しております。
昭和46年5月1日 | 大阪府にて出生 |
平成2年 | 灘高等学校卒業 |
平成7年 | 関西大学工学部土木工学科卒業 |
平成9年 | 関西大学大学院工学研究科土木工学専攻修了(大学、大学院の間は交通工学を専攻) |
平成9年~平成14年 | 大阪府内一般民間企業(建設コンサルタント)にて勤務 |
平成18年 | 大原簿記専門学校大阪校経理専攻科修了 |
平成18年 | 税理士試験合格(合格科目:簿記論・財務諸表論・法人税法・相続税法・消費税法) |
平成18年~平成21年 | 大阪府内会計事務所にて勤務 |
平成21年 | 税理士登録(登録番号:114617) 登録と同時に井上健一税理士事務所 開業 |
平成22年 | 2級ファイナンシャル・プラニング技能士(資産設計提案業務)合格 |
平成24年 | CFPⓇ(日本FP協会認定)登録(会員番号:J-90226294号) |
平成24年 | 1級ファイナンシャル・プラニング技能士(資産設計提案業務)合格 |
平成26年 | 社会保険労務士試験合格 |
平成27年 | 社会保険労務士登録(登録番号:27150152) 登録と同時に井上健一社会保険労務士事務所 開業 |
鉄道・野球観戦・パソコン・ドライブ
精力善用 自他共栄、温故知新、大胆かつ細心に
私は大学から社会人にかけて、交通計画という数字を扱う仕事をしていました。しかし、仕事に限界を感じたこともあり、何か手に職をつけたいと思いました。もともと算数が得意で、税理士試験の登竜門と言われる簿記論の試験が計算だけと言うこともあり、税理士試験を目指そうと思いました。